サービス内容
施設計画・設計
農林水産業においては、生産・消費構造が変化する中で事業の一層の効率性が求められています。生産を支える農業水利、林道、漁港施設等の計画・設計に加えて、施設の適切な管理・更新と効果的なストックマネジメントやライフサイクルコストの低減を図ることを目的とした維持管理計画を立案します。
防災・環境・村づくり
農山漁村の防災対策・環境調査や持続的な発展のための村づくりへの提案を行います。特に東日本大震災において甚大な被害を受けた漁港施設の復旧や風水害による中山間部の復旧と防災対策には、河川・海岸事業で培った技術を活用した提案を行います。
植物工場による水耕栽培への挑戦
我が国では、農業・漁業従事者の減少あるいは高齢化が進む一方で、農水産物の自給率の維持あるいは向上が大きな課題となっています。そのため、1次産業?3次産業を包括した経営の多角化を進め、地域の雇用確保や所得の向上を目指す「6次産業化」に取り組み始めました。当社では、その支援を行うコンサルティングビジネスの展開の一環として、誰でもどのような場所でも農作物が生産でき、年間を通じて安定的な収入が得られる「植物工場による水耕栽培」の実現に取り組み始めました。