サービス内容
自然環境・生活環境の保全
動植物・生態系の保全などの自然環境に関する調査・計画から、大気汚染・騒音・振動などの生活環境に関する調査・解析、さらには、道路、風力発電、土地区画整理など各種事業に関わる計画段階の環境配慮、環境影響予測・評価、環境保全措置の検討などの環境影響評価手続きに至るまで、環境面の広範な技術的課題に取り組んでいます。環境DNAなどの新技術を用い、生物や環境への負荷の少ない調査手法の提案も行っています。
自然環境の復元・再生・創出
湿地や砂礫河原の復元・再生やビオトープの創出など、近年損なわれつつある自然環境の復元・再生・創出に関わる調査・解析・計画などについて、先進的な技術・ノウハウを活用して積極的に提案しています。
スマートコミュニティの事業開発
「スマートコミュニティ」「スマートシティ」に対する取り組みが国内外問わず各方面で加速しているなか、総合建設コンサルタントとしての総合的技術力を活かし、地域の産業振興や活性化にも資する提案を行っています。
技術紹介パンフレット
発表論文
論文タイトル | 掲載誌 | 発行年月 |
---|---|---|
既設砂防堰堤のスリット化における環境保全対策の実践![]() |
平成30年度砂防学会研究発表会概要集 | 2018.05 |
砂防事業における猛禽類の生息に配慮したUAV運用ルールの検討![]() |
第22回 応用生態工学会研究発表会 講演集 | 2018.09 |
積雪寒冷地におけるゼロエミッション型エネルギー地産地消モデルの構築~北海道十勝地域の酪農農場を対象として~![]() |
環境情報科学47巻 (2018年) 3号 ※本著作物の著作権は,環境情報科学センターに帰属します。環境情報科学センターに無断での複製等の利用行為は著作権法で禁止されています。 |
2018.09 |
淀川水系のアユ資源量を増加させるための淀川大堰の運用改善方策の検討![]() |
河川技術論文集,第24巻 | 2018.06 |
高水敷切下げ後の樹林化抑制に向けた草本植物の早期植生回復に関する研究![]() |
河川技術論文集,第24巻 | 2018.06 |
改良芝の活用による河川堤防法面の張芝の長寿命化に関する検討![]() |
第22回 応用生態工学会研究発表会 講演集 | 2018.09 |
釜石市でのスマートコミュニティ構築(事例報告)![]() |
土木学会 第25回 地球環境シンポジウム講演集 | 2017.09.06 |
自然と共存した砂防事業に向けた立山砂防事務所の取り組み ![]() |
砂防学会誌 Vol. 68 (2015) No. 6 | 2016.03 |
承水路が付帯された谷津田周辺に生息するホトケドジョウの生息実態と季節的な移動 ![]() |
応用生態工学 Vol.18、No.2 | 2015.12 |
階段式魚道の底面傾斜がアユの遡上特性に及ぼす影響 ![]() |
環境システム研究論文集、第42巻 | 2014.10 |
土砂バイパストンネルからの供給土砂の移動特性把握を目指したICタグ技術の開発 ![]() |
河川技術論文集、第20巻 | 2014.06 |
日本国内におけるシカの各種被害と注目状況について ![]() |
第62回 砂防学会研究発表会概要集 | 2013.05 |
住民参加型の都市河川再生に向けた環境教育アプローチ~マレーシア・ウェイ川におけるWATER Projectの調査事例~ ![]() |
応用生態工学会第17回大会研究発表要旨集 | 2013.09 |