毎年、数多く発表している研究論文の中から一部をご紹介します。
論文ダウンロード
【環境・社会】広域防災拠点と受援対象業務に着目した広域受援計画の検討プロセス ~ 長野県における広域受援計画策定に向けた検討過程 ~ 地域安全学会論文集 No.34
【環境・社会】深層学習による活火山監視効率化に関する研究 土木学会論文集F3(土木情報学) 75巻(2019)2号
【建設マネジメント】地方自治体の土木技術者不足へのCMR活用促進に向けた一考察 第37回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
【建設マネジメント】我が国のCM方式の実例分析と今後のCM方式の在り方 第37回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
【流域・国土】豪雨対策のすゝめ RisKmaの挑戦~水災害リスクマッピングシステムの紹介~ 「河川, No.880 令和元年11月号」(公益社団法人日本河川協会 発行)
【流域・国土】差分の差分分析を用いた津波浸水想定の公表による産業別企業立地変化の把握 土木計画学研究・講演集 Vol.60
【流域・国土】気候変動と堆砂進行がダムの治水・利水機能に及ぼす影響の評価指標化の提案 土木学会論文集B1(水工学) 75巻(2019)2号
【交通・都市】'モーダルコネクト''の実現に向けた「高速バス乗り換え社会実験」について 土木計画学研究・講演集 Vol.60
【交通・都市】海外インフラプロジェクトの新たな展開:2019 調査・設計 BIM/CIM活用による合意形成の円滑化~ガーナ国第二次テマ交差点改良計画準備調査~ 土木施工 2019, Vol.60, No.12
【交通・都市】自転車文化の創造に向けた施策展開~大和川沿川整備計画の事例を通して~ 土木計画学研究・講演集 Vol.60
【交通・都市】障害当事者によるバリアフリー法の深化に向けた取組み報告 土木計画学研究・講演集 Vol.60
【環境・社会】地質調査結果の評価の違いによる地すべり対策工の規模縮小について 第10回 地質リスクマネジメント事例研究発表会講演論文集
【環境・社会】赤石山地中央部に分布する秩父帯付加体の砕屑性ジルコンU‐Pb年代 地質学雑誌 第125巻 第11号
【流域・国土】人工リーフ改良に当たり設置する消波ブロックの安定性評価のための水理模型実験 土木学会論文集B2(海岸工学) 75巻(2019)2号
【交通・都市】半幅員施工下における既設合成桁床版取替え時の主桁補強量の低減手法と合成作用に関する基礎的研究 鋼構造論文集 2019, 26巻, 103号
【環境・社会】霞ヶ浦における湖岸植生帯の現状と保全対策施設の効果について 第23回 応用生態工学会研究発表会講演集
【環境・社会】宿泊施設の業務用ヒートポンプ給湯機による電力需要調整可能量の推計 令和元年度 空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
【環境・社会】手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(4) 第30回 廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
【建設マネジメント】CM方式の導入状況と今後の活用 区画整理士会報 2019,3, No197
【交通・都市】公有地活用PPPにおけるリスク回避手法としての使用貸借契約の活用に係る提案 土木学会第74回 年次学術講演会講演概要集
【交通・都市】ニューラルネットワークを用いた交通事故予測のモデル化に関する研究 第39回 交通工学研究発表会論文集
【交通・都市】橋梁点検ロボットBRIDGEVIEWの作業性と適用範囲の拡大に向けた改良 土木学会第74回 年次学術講演会講演概要集
【環境・社会】深層学習を用いた道路舗装種別の画像判定技術に関する基礎的研究 土木学会第74回 年次学術講演会講演概要集
【流域・国土】らせん式壁面水路を活用した高落差人孔での導水・排気方法について 第56回 下水道研究発表会講演集
【流域・国土】大規模洪水時における内外水同時氾濫解析モデルを用いた時空間的な浸水リスク評価 河川技術論文集, Vol.25
【流域・国土】レーザ測量データを用いた霞堤における遊水機能の実態把握と治水効果の検証 河川技術論文集, Vol.25
【環境・社会】淀川の流量が天然海産アユ個体群に及ぼす影響 河川技術論文集, Vol.25
【流域・国土】深層学習による素因特性分類に基づいた土砂災害危険度評価手法の検討 2019年度 砂防学会研究発表会概要集
【流域・国土】流木を含む土石流の氾濫解析 2019年度 砂防学会研究発表会概要集
【流域・国土】土砂・洪水氾濫が発生した流域における侵食・堆積箇所の地形的特徴について 2019年度 砂防学会研究発表会概要集
【環境・社会】DNA解析技術・撮影技術等の導入による生物調査の高度化・効率化の取組み 2019年度 砂防学会研究発表会概要集
【環境・社会】建設関連企業の取り組み 建設コンサルタント業務における深層学習(ディープラーニング)の利活用について JACIC情報 119号
【流域・国土】「洪水・渇水とその被害軽減に関するダムの役割についてのAPG技術レポート」各国ナショナルレポート概要紹介(第4回) 大ダム 第246号
【流域・国土】出水時の流況把握のための画像解析技術の適用 令和元年度 建設コンサルタント業務研究発表会 論文集
【環境・社会】愛媛県南西部における砂防・治山施設の被災状況 平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨災害)調査団報告書 - 広域・激甚化する災害に学び、次の災害に備える
論文ダウンロード
【環境・社会】土木構造物に関する最近10年の主な地質災害の対応と課題―地震災害を中心に― 応用地質 第59巻 第5号
【流域・国土】ダム流入量長時間予測への深層学習の適用 -ダム防災操作の効率化を目指して- 土木学会論文集B1(水工学) Vol.74, No.5,
【流域・国土】複列砂州の単列蛇行流路形成に及ぼす土砂供給の影響に関する考察 土木学会論文集B1(水工学) Vol.74, No.5
【流域・国土】気候変動がダムの治水・利水機能に及ぼす影響の評価指標化の提案 土木学会論文集B1(水工学) Vol.74, No.5,
【流域・国土】新潟海岸金衛町工区におけるヘッドランドと人工リーフの静的安定手法の効果分析 土木学会論文集B2(海岸工学),Vol. 74, No. 2,
【流域・国土】微細藻類を用いた沖縄型排水処理・資源利活用技術の実証 第26回衛生工学シンポジウム論文集
【交通・都市】熊本地震で被災した阿蘇長陽大橋の復旧 橋梁と基礎Vol.52,
【環境・社会】南海トラフ巨大地震の津波被災想定地域における「事前復興」の取組実態と課題
都市計画論文集,Vol.53,No.3
※本著作物の著作権は日本都市計画学会に帰属します。本著作物は著作者である日本都市計画学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」に従うことをお願いいたします。
【環境・社会】降雨浸透過程の数値解析に関する汎用解析プログラム間の比較(その1) 日本地下水学会2018年秋季講演会 予稿
【流域・国土】海抜ゼロメートル地帯における排水機場の耐水化・耐震化対策の立案 平成30年度 建設コンサルタント業務研究発表会 論文集
【交通・都市】スマートフォンの位置情報を利用した観光行動分析手法の研究 第43回土木情報学シンポジウム講演集
【環境・社会】砂防事業における猛禽類の生息に配慮したUAV運用ルールの検討 第22回 応用生態工学会研究発表会 講演集
【環境・社会】積雪寒冷地におけるゼロエミッション型エネルギー地産地消モデルの構築~北海道十勝地域の酪農農場を対象として~
環境情報科学47巻 (2018年) 3号
※本著作物の著作権は、環境情報科学センターに帰属します。環境情報科学センターに無断での複製等の利用行為は著作権法で禁止されています。
【環境・社会】手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(3) 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演原稿
【環境・社会】改良芝の活用による河川堤防法面の張芝の長寿命化に関する検討 第22回 応用生態工学会研究発表会 講演集
【交通・都市】既設合成桁のRC床版取替え方法に関する基礎的検討 土木学会 第73回年次学術講演会講演 概要集
【流域・国土】既設堤防の浸透対策としてのスクリューパイプドレーン工法の開発 河川技術論文集,第24巻,
【流域・国土】UAV撮影画像処理による河床表層粒度分布把握に関する基礎的研究 河川技術論文集,第24巻,
【環境・社会】淀川水系のアユ資源量を増加させるための淀川大堰の運用改善方策の検討 河川技術論文集,第24巻,
【環境・社会】高水敷切下げ後の樹林化抑制に向けた草本植物の早期植生回復に関する研究 河川技術論文集,第24巻,
【交通・都市】生活道路における自動運転導入による交通事故削減効果の推計に関する研究 土木計画学研究・講演集
【交通・都市】全国の地方県の人口移動と対比した北海道の特性分析 土木計画学研究・講演集
【環境・社会】既設砂防堰堤のスリット化における環境保全対策の実践 平成30年度砂防学会研究発表会概要集
【環境・社会】大規模災害を引き起こした降雨の特性に関する研究 平成30年度砂防学会研究発表会概要集
【交通・都市】自動車運送事業における運転時間と安全 自動車技術,Vol.72,No.3
【交通・都市】一般道における路線QV式を用いた速度推定モデル 交通工学研究会論文集 第4巻 第1号(特集号A)
【流域・国土】台形CSGダム技術を用いた福島県夏井地区海岸堤防の建設 大ダム = Large dams 60(242),
【流域・国土】土砂移動予測に求められる技術 砂防学会誌,Vol.70,No.5
論文ダウンロード
【交通・都市】要配慮者世帯の働き手を取り巻く就業環境、世帯支援、地域社会の互助体制、まちづくりに係る法制度・施策の系譜 都市計画 330号
【交通・都市】CIM導入ガイドライン(案)に準じた実効性の高いCIMモデル作成方法に関する一考察 土木学会 第35回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
【建設マネジメント】アライアンス契約の概要と活用に向けた一考察 土木学会 第35回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
【建設マネジメント】CM(Construction Management)業務の価値向上と計量化手法に関する基礎的調査 土木学会 第35回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
【環境・社会】複合面構造を考慮した断層の連続性の検討 平成29年度 日本応用地質学会研究発表会講演論文集
【交通・都市】橋梁点検ロボットシステムBRIDGEVIEWの開発 土木学会 第72回 年次学術講演会講演概要集
【環境・社会】釜石市でのスマートコミュニティ構築(事例報告) 土木学会 第25回 地球環境シンポジウム講演集
【交通・都市】既設合成桁の床版取替えにおける荷重分配横桁に着目した合理的主桁補強工法に関する検討 土木学会 第72回 年次学術講演会講演概要集
【流域・国土】1/30水路模型による災害緩衝林の効果検証実験 第56回 治山研究発表会論文集
【流域・国土】札内川・戸蔦別川合流地点における堤防決壊と氾濫原からの還流による被害特性の検証 土木学会 河川技術論文集 第23巻
【流域・国土】深層学習を利用したNeural Networkによる類似台風検索システムの開発 土木学会 河川技術論文集 第23巻
【流域・国土】土砂流出に関わる一次元および二次元解析結果の表現手法の開発 -HyperKANAKOを用いた解析結果のGISデータ化にむけて- 平成29年度 砂防学会研究発表会概要集
【交通・都市】民間発意型PFI/PPPにおける課題の整理と考察 土木学会 第55回 土木計画学研究・講演集
【流域・国土】耐震性を考慮した天ケ瀬ダムトンネル式放流設備の設計について 取水と制水 No.61
【流域・国土】下水道資源有効活用技術の最新動向 下水汚泥コンポストの施用による土壌改良効果の検証 環境浄化技術 Vol.16、No.2
【交通・都市】既設合成桁橋の合理的な床版取替え工法に関する基礎的研究 土木学会 構造工学論文集 A Vol.63
【環境・社会】内湾から都市のビジョンを考える【内湾をめぐる計画論】 陸路,水路,航路,空路を抱える内湾都市の総合的防災―首都直下地震時における総合啓開 都市計画 324号
【流域・国土】仙台湾南部海岸における粘り強い堤防の取り組み~井土浦地区の現場条件に応じた工夫事例~ 土木学会論文集 B3(海洋開発)
【流域・国土】地震時におけるアーチダムの3次元挙動特性と再現解析 ダム工学 27巻、1号
【流域・国土】市販カメラによる集水井工内部の撮影事例 日本地すべり学会誌 Vol.54、No.5
【流域・国土】斜面土層内の水みちが土層内の間隙水圧へ与える影響に関する実験的研究 砂防学会誌 Vol.70(2017)No.4
【交通・都市】道路案内誘導効果の評価のための案内標識のデータベースの構築 交通工学研究会 第37回 交通工学研究発表会論文集
【交通・都市】A Practical Study on Evaluating the Benefits of Transportation for Building Sustainable Cities 12th International Conference of Eastern Asia Society For Transportation Studies