BUSINESS建設マネジメント事業

公共調達支援Public Procurement Support

SERVICE

公共事業の適正かつ円滑な実施に向けて、的確な技術と人材をタイムリーに提供し、入札契約や品質確保に関わる制度設計、さらに工事費算定に関わる基準作成や各種調査を実施します。また、新たな制度等を導入する際の事業執行支援、さらに導入後のモニタリング評価や改善提案などの支援も行います。

  • 公共工事の入札契約制度(総合評価落札方式、設計・施工一括発注方式(デザイン・ビルド)、ECI方式など)や監督・検査制度などに関わる制度設計や事業執行時の支援
  • 公共工事の資材価格や工事費の調査、歩掛や諸経費の分析など、予定価格の適切な設定に向けた支援
  • CM(コンストラクションマネジメント)などの導入支援やi-Construction(アイ・コンストラクション)の推進などに向けた各種調査や事業特性に応じた提案・支援

公共調達支援に関わる技術リーフレット

CM・施工管理Construction Management & Execution Management

SERVICE

建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

  • 災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
  • 国土交通省の事業監理業務
  • 国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
  • ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

CM・施工管理に関わる事例

業務名:令和4年度淀川左岸線(2期)事業外CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託
業務期間:2022年3月10日~2025年3月31日
発注機関:大阪市建設局

本業務は、大阪都心北部地域での広域ネットワークの強化を図る地域高規格幹線道路事業において、円滑な事業推進を図ることを目的としています。事業完了までの事業計画を立案し、事業執行に係る設計や工事の管理、事業関係者間の協議・調整、事業リスクやコスト管理を通じて、効率的・効果的な事業マネジメントを行いました。

阪急交差部(令和5年12月撮影)

その他の事例はこちら