洪水や渇水、高潮や津波などによる災害防止・減災対策や、水環境保全に向けた対策を提案します。
港湾・海洋インフラの整備と、物流・防災の総合化に貢献します。
ダム新設や既設ダムの機能保全・向上に対応した調査・計画・設計・管理の幅広い提案を行います。
ダム、河川、上下水道を中心とした機械・電気設備について社会ニーズの変化に対応した最適な設備計画や維持管理計画などの立案を行います。
土砂災害に関する予防対策や事後の復旧対策などに関わる調査・計画・設計・実験に取り組みます。
管きょ・施設の設計、耐震診断、耐震補強設計や劣化診断、長寿命化計画などを行います。
さまざまな地域・場面における最適な公共交通計画、物流事業プランを提案します。
コンパクトシティの実現や潤いある快適なまちづくりを目指し、開発研究・提案を行っています。
民間事業者のノウハウと資金を活用し、より高いサービスや経済性を実現する公共施設整備を提案します。
ICTを活用した防災・減災、インフラを支える電気通信システムなどに取り組みます。
自然環境・生活環境関連、クリーンエネルギー導入など、環境面の広範な技術的課題に取り組みます。
地方自治体における廃棄物処理施設の長寿命化計画策定や、不法投棄・廃棄物対策を支援します。
農業水利施設や漁港施設における維持管理計画の策定を支援します。
あらゆる土木構造物と全ての事業ステージにおける地質リスクの削減を提案します。
公共事業の適正かつ円滑な実施に向けて、的確な技術と人材をタイムリーに提供し、事後のモニタリング評価を含めた支援を行います。
建設事業の効率的・効果的な執行に向けて、CM(コンストラクションマネジメント)により設計・発注・工事などのプロジェクト全般の監理について発注者の助言・代行を行います。また、各種事業の工事監督支援、積算技術支援、技術資料作成補助を通じて、発注者の支援・補助を行います。