2024.07.02
サステナビリティ
CTIグループの「株式会社CTIアセンド」(本社:福島県相馬市、代表取締役社長 永矢貴之)は相馬市玉野地区において、地域資源循環や未利用施設の活用などのサステナブルな事業を通じて地域復興へ貢献することを目的に2023年1月に設立し、子実トウモロコシの栽培およびウイスキー製造・販売に向けての各種準備を進めてきました。この度、2024年6月20日にウイスキーの製造免許を取得し、7月1日からウイスキーの製造を開始いたしました。
1.ウイスキー製造の開始
CTIアセンドでは、福島県相馬市から賃借している旧玉野小学校を改修して「玉野アセンド蒸留所」を開設し、2024年6月20日にウイスキー製造免許を取得しました。
7月1日からウイスキー製造作業を開始し、旧給食調理室に設置した蒸留室では仕込釜や蒸留器などの製造設備が稼働を始めています。
玉野アセンド蒸留所となった旧玉野小学校
蒸留設備
仕込作業
2.事業の進捗状況
CTIアセンドでは、ウイスキーの製造に先駆け、昨年(2023年)から原料となるトウモロコシやライ麦の栽培を行いました。これから原料として使用するトウモロコシは、昨年収穫されたもので、ライ麦は今月収穫を行う予定です。
CTIアセンドは、トウモロコシの栽培に下水汚泥肥料を使用する等、資源循環型のサステナブルな事業を構築し、事業実施を通じて地域の復興・活性化に貢献することを目指しており、地元住民の方々及び福島県相馬市には本事業の実施において多大なご協力をいただいています。
昨年収穫したトウモロコシ
サステナブルな事業の構築イメージ
3.今後の予定とお願い
ウイスキー製造を2024年7月から開始し、製造したウイスキーの販売は2026年に開始する計画としています。
なお、CTIアセンドでは、皆さまに愛される蒸留所とウイスキーをつくるため、7月15日を期限としてお酒に関するアンケートを募っております。このアンケートへの回答にご協力をお願いいたします。
●アンケートへの回答はこちらからお願いいたします https://forms.gle/nYyzJExrzf4C49Nh9
アンケートに回答いただいた方には、以下のお礼を予定しています。
1. 蒸留所オンラインツアーなどの限定イベントへのご招待
2. 熟成後のファーストリリースの先行購入権