2024.07.18
サステナビリティ
東北支社では、「Minecraft による防災・減災教育の支援活動」を東北工業大学と協働で進めています。その活動の一環として、昨年に引き続き、7月14日(日)に東北大学川内北キャンパス(仙台市青葉区川内41)で開催された、学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2024に出展しました。
学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2024は、科学や技術のプロセスを子どもから大人まで五感で感じられる場づくりを目的に、2007年度から開催されている科学イベントです。今年は、東北工業大学、東北学院大学とともに「ブロックで街を守ろう! マイクラで学ぶ大雨と洪水(Minecraft非公式)」を出展しました。各回定員8人という事前申込もすぐに満席となりました。
当日はこの他に、予約不要の「仙台市が再現されたマインクラフトワールドの体験」「水害に関する防災クイズ」で教室が一杯になるほどの盛況ぶりでした。
2024出展プログラム:http://www.science-day.com/program/?ID=e2024-1121
「Minecraft」という人気のゲームを用いることで、関心を持って、住んでいる街の水害リスクを学んでもらうことができました。毎年のように洪水が発生している中、今後もこのような活動を通して、防災・減災教育の普及に貢献してまいります。