子どもが遊びを通じて自ら学ぶ
水辺のプレイフルインフラ
監 修 | 池田駿介、内田伸子、 木下勇、仙田満 |
---|---|
著 者 | 子どもの水辺研究会 |
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | 技報堂出版株式会社 |
価 格 | 2,200円(税別) |
出 版 | 2022年6月1日 |
ISBN | 978-4-7655-3481-9 |
今こそ問う 水力発電の価値
その恵みを未来に生かすために
監 修 | 角 哲也、井上 素行、 池田 駿介、上阪 恒雄 |
---|---|
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | 技報堂出版株式会社 |
価 格 | 2,200円(税別) |
出 版 | 2019年11月5日 |
ISBN | 978-4-7655-1866-6 |
気候変動下の水・土砂災害適応策
-社会実装に向けて-
監 修 | 国土文化研究所 |
---|---|
編 集 | 池田 駿介・小松 利光・ 馬場 健司・望月 常好 |
発 行 | 株式会社近代科学社 |
価 格 | 4,000円(税別) |
出 版 | 2016年11月30日 |
ISBN | 978-4-7649-0530-6 |
環境保全・再生のための土砂栄養塩類動態の制御
監 修 | 池田 駿介、菅 和利 |
---|---|
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | 株式会社近代科学社 |
価 格 | 4,000円(税別) |
出 版 | 2014年10月31日 |
ISBN | 978-4-7649-0466-8 |
物流からみた道路交通計画
-物流を、分ける・減らす・換える-
著 者 | 苦瀬 博仁 |
---|---|
編 集 | 株式会社建設技術研究所物流研究会 |
発 行 | 大成出版社 |
価 格 | 3,200円(税別) |
出 版 | 2014年2月1日 |
ISBN | 978-4-8028-3102-4 |
川を巡る
-「河川塾」講演録-
著 者 | 宮村 忠 |
---|---|
企画・編集 | 株式会社建設技術研究所 |
発 行 | 株式会社日刊建設通信新聞社 |
価 格 | 2,200円(税別) |
出 版 | 2013年7月31日 |
ISBN | 978-4-902611-50-2 |
新 川なぜなぜおもしろ読本
~防災から親水まで~
著 者 | 株式会社建設技術研究所:編著 |
---|---|
発 行 | ナノオプトニクス・エナジー出版局 |
価 格 | 2,000円(税別) |
出 版 | 2012年2月 |
ISBN | 978-4-7649-5523-3 |
新 道なぜなぜおもしろ読本
著 者 | 株式会社建設技術研究所:編著 |
---|---|
発 行 | ナノオプトニクス・エナジー出版局 |
価 格 | 2,000円(税別) |
出 版 | 2011年5月 |
ISBN | 978-4-7649-5520-2 |
大災害来襲
-防げ国土崩壊-
監 修 | 高橋 裕 |
---|---|
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | アドスリー |
価 格 | 2,000円(税別) |
出 版 | 2008年11月20日 |
ISBN | 978-4-900659-95-7 |
インフラのデザイナー
建設コンサルタントの役割とは
著 者 | 石井 弓夫 |
---|---|
発 行 | 山海堂 |
出 版 | 2008年11月20日 |
ISBN | 4-381-01600-9 |
※絶版 |
古都の散策
-大和の道すじに想う-
著 者 | 高野 浩二 |
---|---|
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | アドスリー |
価 格 | 2,500円(税別) |
出 版 | 2007年1月20日 |
ISBN | 978-4-900659-73-5 |
日本の心と文化財
-災害から守り、末来へつなぐ-
監 修 | NPO災害から文化財を守る会 |
---|---|
編 集 | 国土文化研究所 |
発 行 | アドスリー |
価 格 | 2,500円(税別) |
出 版 | 2005年9月1日 |
ISBN | 4-900659-50-9 |
社会資本整備の新機軸
-まちづくり地域づくりを考える-
編 集 | 国土文化研究所 |
---|---|
発 行 | 山海堂 |
出 版 | 2004年8月30日 |
ISBN | 4-381-01652-1 |
※絶版 |