建設コンサルタントってどんな仕事?
業界や当社の“リアル”を体感するインターンシップ&仕事体験
当社では、建設コンサルタントの仕事を体験し、職業選択の参考としてもらうことを目的にインターンシップ・仕事体験を実施しています。
業務事例を題材にした1dayのワークショップから、各部署に配置され実際の業務を体験する実践型のインターンシップまで、夏季と冬季に複数のプログラムを用意しています。
ぜひご参加いただき、“仕事のリアル”に触れてください。


【技術部門】夏季インターンシップSUMMER PROGRAM

技術部門の各部署で行われる
実践型インターンシップ
期間中は短期アルバイトとして雇用され、従業員扱いで給与を支給するのも特徴です。東京、さいたま、つくば、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の各オフィスで実施します。

模擬ではない
実際の業務を体験する“リアル”
具体的には調査・数値解析・計画・設計の補助などの社内での業務から、タイミングが合えば顧客先での打ち合わせや現地調査への同行なども体験できます。
参加者の声

大学での研究が、建設コンサルタントの実務に、
そして社会貢献に生かされることが分かった

インターンシップを通じて自分の好きなこと、
適性を明確にすることができた
【技術部門】冬季1day仕事体験WINTER PROGRAM

当社の業務事例を
題材にしたワークショップ
当社の業務事例を題材にグループワークを行うワークショップをメインプログラムとしている他、業界・会社説明や若手技術部門社員との座談会を通して当社のことをより深く知っていただきます。

学生が主体となって
計画・検討から提案まで
グループワークの成果を発表した後には、そのテーマの専門家にあたる社員からフィードバックも行われ、仕事についての理解を深めていただきます。
参加者の声

建設コンサルタントの仕事の楽しさや難しさについて
実感することができた

ワークショップは自分を見つめなおす機会に。
座談会では社員のあたたかな人柄に触れました
また、座談会ではいろいろな分野の若手社員が登場し、仕事内容のことだけでなく就職活動の相談にも乗っていただけたため、アットホームな雰囲気を感じました。
【管理・営業部門】インターンシップOTHER PROGRAM

2023年度より開催!
管理・営業部門の仕事体験
9月頃に実施する3~5日間程度の仕事体験です。「建設コンサルタント」とはどんな職種なのか。その中でも、技術部門をバックアップする管理・営業部門では、実際にどんな仕事をしているのか。
社員がサポートしながら、「営業・営業企画」「総務・人事・広報」などの仕事を体験していただきます。
≪参考:2023年度の実施概要≫
東京で5日間(管理と営業半分ずつの体験)、大阪で3日間(営業のみの体験)実施。

模擬体験を通して
管理・営業部門の仕事を知る
営業部門のプログラムでは、建設コンサルタントの営業職とはどういう役割を担っているのか知っていただくことを目的に、実際の当社の営業テーマについて議論したり、社員に同行しての顧客先訪問も行います。
※上記は2023年度の実施内容です。
参加者の声

オンラインでは味わえない、
顧客先訪問などの体験に大満足

働いている方々の雰囲気を直接感じることで、
実際に自分が働くことをイメージできた
参加までの流れFLOW
エントリー
「マイナビ2026」より当社へエントリーをお願いします。
マイページへのご登録に繋がりますので、必ずエントリーを行ってください。
マイページよりエントリーシートをご提出ください。応募にあたっては、マイナビ掲載の各コース募集要項をよくご確認ください。
合否の結果に関わらず選考結果をお伝えします(マイページより)。
各種事前手続きを行い、インターンシップ・仕事体験開始。
<技術部門夏季インターンシップまたは管理・営業部門インターンシップご参加時の注意>
実習初日にインターンシップ総合保険等の賠償責任保険・傷害保険の加入証の写しを提出いただきます。加入は必須ですので、必ず参加前にご加入をお願いいたします。外国人留学生の方は、実習開始前に必ず出入国在留管理庁に「資格外活動許可」を申請してください。
インターンシップに関する問い合わせ先CONTACT
〒103-8430 東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー
株式会社建設技術研究所
管理本部人事部 インターンシップ担当
TEL 03-3668-1018
FAX 03-3639-9426
e-mail personnel@ctie.co.jp